NEW ENERGYと新宿に縁のある人物が勝手にお届けする
新宿でみつけた”ニューエナ”スポットをご紹介
NEW ENERGYに行くなら、
立ち寄ってみたり立ち止まってみたり。
まるごと1日、”ニューエナ”な新宿をご体感ください。
新宿で見つける
ニューエナスポット。
-
1ルミネ新宿 ルミネ2 RAGTAG100 POP UP SELECTED BY 濱本愛弓
ラグタグの30万点を超える商材から、セレクターとしてスタイリスト濱本愛弓さんが「品の良さが感じられる、モードな100着」をテーマにセレクトした限定のPOP UP SHOP。濱本さんのセレクトアイテムの他、RAGTAGが「VINTAGE MIX CLOSET」をテーマにルミネ新宿限定でアイテムをセレクトしました。
日時:2022年9月1日(木)~14日(水) 11:00~21:00
場所:ルミネ新宿 ルミネ2 2F イベントスペース
■3日間限定!ラグタグ買取イベント
ラグタグが不要になった衣料品を買取させていただきます。(お1人様3点まで)買取・引取成立の際は、特典としてルミネのアプリ「ワンルミネ」のルミネマイル3,000マイルプレゼント。
期間:9月9日(金)~11日(日)11:00~20:00 ※19:30最終受付
※ご利用には事前予約が必要です。詳しくは下記のイベントサイトをご覧ください。https://peatix.com/event/1996798
-
2未来は過去にある”THE FUTURE IS IN THE PAST” – NIGO`s VINTAGE ARCHIVE展 –
NIGO®が少年期より収集してきた秘蔵のヴィンテージコレクションを紹介する初の大型展覧会を、 9月14日(水)から母校である文化服装学院の付属機関、 文化学園服飾博物館で開催いたします。 ヴィンテージファッションの楽しさや奥深さを伝え、 母校をはじめ日本から世界を魅了する若いファッションデザイナーが数多く誕生することを願い、NIGO®自らが企画しました。 世界中のファッション愛好者やヴィンテージフリークも楽しんでいただける内容になっています。
展示会場でのみ入手可能な、 厳選したヴィンテージアイテムを収録した図録や、 Tシャツなどの限定グッズも販売いたします。
日時:2022年9月14日(水)~ 2022年11月13日(日)
場所:文化学園服飾博物館
〒151-8529 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 1階
営業時間: 10:00~18:00 ※金曜は20:00まで開館、 入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜 ※9月19日、 10月10日は開館
入館料:一般500円、 大高生300円、 小中生200円
※いずれも税込/障がい者とその付添者1人は無料
問い合わせ:03-3299-2211
-
3超人気タイ料理、 バンタイ
バンタイとはタイ語で「タイの家」。新宿の地で36年愛される老舗の本格タイ料理の店。味で、香りで、空間で、タイの食文化を丸ごと味わえます。
営業日:[月~金]
ランチ :11:30~15:30(L.O.15:00)
ディナー:17:00~23:45(L.O.23:00)
[土・日・祝]
11:30~23:45(L.O.23:00)
※土日祝日はランチメニューがありませんご了承ください。
定休日:無休
場所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目23−14 第1メトロビル3F
問い合わせ:03-3207-0068
-
4キティちゃんのエプロンを付けているママさん、知る人ぞ知る名店、上海小吃
上海の人たちが、いつも食べている物をそのままの調理法で。
営業日:平日 17:00 ~ 5:00 、 日・祝日 17:00 ~ 2:00
場所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3−10
問い合わせ:03-3232-5909
-
5東京でも屈指のサイコーなバー!ベンフィディック
BenFiddichの店名は店主の鹿山博康から由来【Ben】→【山】【Fiddich】→【鹿】 畑を持つ農家バーテンダーであり『Farm to glass』を提唱 日本在来種の自生する草根木皮をもカクテルに変える新しい可能性を模索 アブサン、薬草酒、古酒がゴロゴロ転がるBar
営業日:18:00−1:00 (日曜日休)
場所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13−7 大和家ビル 9F
問い合わせ:03-6258-0309
-
6行ってみたい泊まってみたい。ONSEN RYOKAN 由縁 新宿
旅館の本質を編集。YUEN ―「由縁」とは「ことの起こり」「由来」を意味します。
旅をする人を迎え睡眠と食事を提供する場である旅館には、その発展の過程において日本のおもてなし文化が凝縮されてきました。簡素で無駄のない構成、静かさと落ち着きのある空間、削ぎ落とした美、五感で四季を感じるおもてなし。「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」は旅館が旅館たる由縁を研鑽し、新たな旅館の過ごし方を体感いただけます。
チェックイン時刻 15:00〜26:00
チェックアウト時刻 11:00
場所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目3−18
問い合わせ:03-5361-8355
新宿住友ビルのみつけてごらん。(go around)
-
1黒猫たまちゃん
黒い球を大事に抱える猫ちゃんは新宿副都心のど真ん中に鎮座する江戸の守り神。文明狂年生まれ。
-
2遠巻きに見たことあるけど、一体なんでしょあれ。
内径1000ミリメートルの蝶型弁なんです。かつて淀橋浄水場で使用されていたもの。
-
3TVが正座しているのかとおもったら、神様でした。
恋の弁天さま。
-
4大きな木の下に枝垂れるような樹。
樹齢約170年と言われる“太閤しだれ桜”の子孫樹。
-
5これを見つけるの難しいかも。
力強くパッと開いた左手!